Bass-the-World~ベースザワールド~

  • ベース
  • テクニック
  • 弦・アクセサリ
  • エフェクター
  • メンテナンス
  • アーティスト

新着記事

ベース

海外バンドのおすすめ〜世界を変えた洋楽レジェンドあげてけ♪〜

おすすめの海外バンドを紹介♪ヒットチャートを席巻したレジェンドから80年代90年代、さらに2000年以降のバンドまで、要チェックなアーティストを紹介します!おすすめアルバムやおすすめ曲でその素晴らしさを知ってください♪
2024.11.12
ベース
弦・アクセサリ

指板潤滑剤フィンガーイーズ/スムースフィンガーおすすめ紹介〜ベースとギター弦の手触りなめらか♪〜

弦の手触りが滑らかになる”指板潤滑剤”。とりあえず持っておくことをおすすめします♪フィンガーイーズ,スムースフィンガー,スライドムーブの3つを紹介♪皆さんのギグケースに1つは入れておきましょう!ツルツルスベスベで滑らかな演奏ができるようにしてください♪
2024.10.31
弦・アクセサリメンテナンス
もっと見る

ベース

海外バンドのおすすめ〜世界を変えた洋楽レジェンドあげてけ♪〜
2024.11.122024.11.16
パッシブベースとアクティブベースの見分け方〜違いを解説・演奏音源でチェック♪〜
2024.10.142024.10.15
5弦ベースと4弦ベースの違い〜初心者でも弾ける♪〜
2024.05.172024.10.15
6弦ベースの解説~初心者には難しい?ギターとの違い~
2024.04.252024.10.15
もっと見る

テクニック

ベースの演奏テクニック・奏法~まとめ~続きは各リンクへ♪
2024.10.302024.11.01
レッチリのベースフレーズ集10選〜TAB譜と演奏音源で練習♪〜初心者もチャレンジ!
2024.07.172024.11.14
ぼっちざろっく”星座になれたら”ベース〜TAB譜と演奏音源で練習♪〜
2024.07.172024.11.14
ラルクアンシエル人気曲のベースフレーズ22選〜TAB譜と演奏音源でネタ集め♪〜
2024.07.042024.11.14
もっと見る

弦・アクセサリ

指板潤滑剤フィンガーイーズ/スムースフィンガーおすすめ紹介〜ベースとギター弦の手触りなめらか♪〜
2024.10.312024.11.01
ベース用フラットワウンド弦おすすめ4選~ダダリオ/フェンダー/ラベラ/ロトサウンドの試奏音源♪~
2024.10.282024.10.29
ロトサウンドベース弦おすすめ紹介~ROTOSOUND/66~ステンレス材・ニッケル材
2024.10.262024.10.31
すのこ型エフェクターボードの使い方を解説〜おすすめGHOSTFIREのレビュー〜
2024.05.092024.10.31
もっと見る

エフェクター

【試奏】ベース用プリアンプおすすめ8選~使い方と音源で比較♪~
2024.08.292024.10.15
すのこ型エフェクターボードの使い方を解説〜おすすめGHOSTFIREのレビュー〜
2024.05.092024.10.31
【弾き比べ】BOSSベースドライバーVSベースオーバードライブ〜BB1XとODB3♪〜
2024.05.042024.08.29
【試奏音源】ゲディリーモデルのサンズアンプ〜Tech 21 SANSAMP YYZ(Geddy Lee Signature♪〜
2024.05.012024.08.29
もっと見る

メンテナンス

指板潤滑剤フィンガーイーズ/スムースフィンガーおすすめ紹介〜ベースとギター弦の手触りなめらか♪〜
2024.10.312024.11.01
自作パッチケーブルとシールドの作り方〜ハンダ付けをやってみよう♪〜
2024.04.18
ジャックのノイズは交換時期〜ベースとギターがガリガリなったら?
2024.03.24
楽器クロスおすすめ・ギター/ベース用7選~使い方・代用品を紹介♪~
2024.02.092024.10.31
もっと見る

最近の投稿

  • 海外バンドのおすすめ〜世界を変えた洋楽レジェンドあげてけ♪〜
  • 指板潤滑剤フィンガーイーズ/スムースフィンガーおすすめ紹介〜ベースとギター弦の手触りなめらか♪〜
  • ベースの演奏テクニック・奏法~まとめ~続きは各リンクへ♪
  • ベース用フラットワウンド弦おすすめ4選~ダダリオ/フェンダー/ラベラ/ロトサウンドの試奏音源♪~
  • ロトサウンドベース弦おすすめ紹介~ROTOSOUND/66~ステンレス材・ニッケル材
著者
heymusic
heymusic

【著者プロフィール】
和山へいじ 1984年 京都府出身
音楽家、画家。
演奏楽器:ベース、ギター、ウクレレ。
15歳から音楽活動を始め、22歳でヤマハ講師の資格を取得し後進の指導にあたる。
数々のレコーディングやアーティストのサポートなど活動は多岐にわたる。
2014年に自身のオリジナルアルバム”Heymusic&Associates”をリリース。
2018年には画家として個展を開く。

heymusicをフォローする

カテゴリー

  • アーティスト
  • ベース
  • テクニック
  • 弦・アクセサリ
  • エフェクター
  • メンテナンス
Bass-the-World~ベースザワールド~
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2020 Bass-the-World~ベースザワールド~.
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ