PR

ぼっちざろっく”星座になれたら”ベース〜TAB譜と演奏音源で練習♪〜

アーティスト
記事内に広告が含まれています。
へいじ
へいじ

ぼっちざろっくのベースフレーズを紹介するよ!

マメスケ館長
マメスケ館長

人気アニメで使われている曲のベースを弾いてみましょうね

〜♪

今回の課題曲は「星座になれたら」です!
作中では学園祭で演奏されました。

イントロのスラップベースがとても魅力の楽曲♪
なので、この記事ではスラップに特化して練習していきましょう!

山田リョウちゃんのキレキレのスラップをマスターして、ライブで披露してくださいね〜

今日のポイント
”星座になれたら”のスラップフレーズを解説
1小節ずつ分けて覚える
タブ譜と解説でポイントをチェック
演奏音源で一緒に練習♪
今すぐ音源を聴きたいときはコチラフレーズ練習へスキップ♪

以上の内容で進めて参ります!

それでは今日も行ってらっしゃい♪

ぼっちざろっくの楽曲〜歌詞がエモい!〜

”ぼっちざろっく”で演奏される楽曲は軽音部や学園祭では定番になった曲もあります。

2022年12月にリリースされた1stアルバム「結束バンド」の中から曲をチョイスして紹介します。
※amazonでGET♪→アルバム『結束バンド

マメスケ館長
マメスケ館長

アルバムの代表曲を紹介しましょうね〜♪

青春コンプレックス
ギターと孤独と蒼い惑星
星座になれたら

ぼっち・ざ・ろっく!キーホルダー/ 山田リョウ
created by Rinker

①青春コンプレックス

作詞:樋口愛 /作曲:音羽~otoha~

[参加ミュージシャン]
Vocal, Chorus : 長谷川育美
Guitar : 三井律郎、akkin
Bass : 高間有一
Drums : 比田井修
※長谷川育美は登場人物”喜多郁代”の声優

[楽曲解説]
アニメのオープニング曲
ショートバージョンとフルバージョンがある
テンポ190の疾走感ある楽曲

青春時代を謳歌できなかったり、逆に遊んでばかりだったり、大人になって後悔してしまう。
そんな青春に対するいろんな感情が混じり合う精神状態を歌った曲。
だからエモい!

②ギターと孤独と蒼い惑星

作詞:ZAQ /作曲:音羽~otoha~
※作中設定では、作詞:後藤ひとり(ぼっち)/作曲:山田リョウ

[参加ミュージシャン]
Vocal, Chorus : 長谷川育美
Guitar : 三井律郎、akkin
Bass : 高間有一
Drums : 比田井修

[楽曲解説]
第5話で主人公の”ぼっち”が作詞した曲
ライブハウスに出演するためのオーディションで演奏された
”青春コンプレックス”同様、テンポが193とかなり早い!

人を知れば誰もが孤独であり、入ってくる情報はウソみたいに明るい。
世界の音がしない場所で「ありのまま」なんて見せることはできるのか?
響くギターが、そんな世間に問いかけているような曲。
だからエモい!

③星座になれたら

作詞:樋口愛 /作曲:内藤英雅
※作中設定では、作詞:後藤ひとり(ぼっち)/作曲:山田リョウ

[参加ミュージシャン]
Vocal, Chorus : 長谷川育美
Guitar : 三井律郎、akkin
Bass : 高間有一
Drums : 比田井修

[楽曲解説]
第12話の学園祭ライブにて披露された曲
イントロからスラップ奏法が光る!
ベースがアレンジの鍵を握る
学園祭で演奏中のギタートラブルを”後藤ひとり(ぼっち)”がボトルネック奏法という離れ技をやってのけるシーンはシビレる!

何か輝く存在に憧れを抱くとき、まずはキミが輝くことが大事。
そして、その光が集まって星座になる!
小さな光でいい、集まれば大きく輝ける♪
そんなメッセージ性の強い曲。だからこの曲もエモい!

マメスケ館長
マメスケ館長

今回はこの曲にチャレンジしましょう〜♪

この曲の練習をするにあたって、”スラップの基礎”もマスターしておいてください♪
スラップ奏法の基礎についてはコチラの記事→スラップ奏法の解説・演奏音源♪

ぼざろのベース”星座になれたら〜タブ譜と演奏音源♪〜

ではここから、「星座になれたら」 のベースフレーズを練習していきましょう!

フレーズ全てを練習するのは大変なので、イントロのスラップに特化して解説します。
スラップ奏法についてはコチラの記事で解説→スラップ奏法の解説♪

[ポイント]
まずはじめに”半音下げチューニング”をする!
テンポはゆっくりで演奏する
1小節ごと確認していく
イントロは全部で10小節
 ※1,3,5,7小節目は全て同じフレーズ
最後につなげて演奏(ゆっくりのテンポ&実際のテンポ)

半音下げチューニング

この曲はベースは半音下げたチューニングで演奏されています。

4弦ベースでレギュラーチューニング”EADG”を全て半音下げます。

[開放弦の音]
4弦から”Eb,Ab,Db,Gb”もしくは”D#,G#,C#,F#
※機種により”Eb,Ab,C#,F#”みたいな表示になることもある

へいじ
へいじ

使うチューナーによって表示が違うから覚えておこう!

イントロ/1小節目

16分音符のリズムがめちゃ難しいので1小節ごとゆっくり見ていきましょう。
筆者が実際に、レッスンするときも1小節ずつ演奏していきます。

まずは1小節目。

[演奏ポイント]
この1小節目のパターンは何度も出てくるので丸暗記!
 1拍目のハンマリングは”中指-小指”でできるようにする
2拍目は休符を含めて”ウタウタ”とプルをウラ拍に入れる
 プルの後の3拍目サムピングが遅れないように
4-3-2の半音下降は指を分けても人差し指でもOK(筆者は小-中-人の順)

イントロ/2小節目

2小節目

[演奏ポイント]
1拍目”8分休符+16分ハンマリング”を”ウンタラ”のリズムでとる
2拍目を”ウタウタ”
3拍目は2弦をサムピングしてグリスアップ⤴︎

へいじ
へいじ

2拍目のリズムは”ウタウタ”はこの曲のお決まりパターンだね!

マメスケ館長
マメスケ館長

その後の2フレットからのグリッサンドは、ほどよいところ(2〜7フレット付近)までアップします〜♪
※グリッサンドの練習はコチラ→スライド・グリッサンドの練習♪

1, 2小節目を続けて演奏♪

マメスケ館長
マメスケ館長

このイントロは2小節単位で覚えるとフレーズの流れが掴みやすいですよ〜♪

2小節で1つのパターンになるフレーズを”2小節パターン”という。

イントロ/3,4小節目

3, 4小節目(3小節目は1小節目と同じ)

[演奏ポイント]
1拍目の8分休符で11フレットへ移動
”ウンタラ”のリズムで11-8をプリング
2拍目は”ウタウタ”

へいじ
へいじ

このフレーズは”プリング”のテクニックが必要だね!

プリングについて解説♪

イントロ/5,6小節目

5,6小節目(5小節目は1小節目と同じ)

[演奏ポイント]
6節目は先ほどの2小節目のパターン3,4拍目が8分音符に変わったパターン
サムピングで2~4弦の移動を正確にする

へいじ
へいじ

このように元になるフレーズ(2小節目)がしっかり弾けたら、練習するのは変化する部分だけでOK!

イントロ/7,8小節目

7,8小節目(7小節目は1小節目と同じ)

[演奏ポイント]
先ほどの4小節目パターンの3,4拍目を8分音符に変えたパターン
2,3弦8フレットの音はサムピング

へいじ
へいじ

ここまでの8小節がイントロ

イントロ/9,10小節目

9,10小節目はこれまでのパターンとは違うパターン。

[演奏ポイント]
2拍目のリズムは安定の”ウタウタ”
3拍目は2弦をプル&サムピング
 右手親指と人差し指を狭めに構えるのがコツ
4拍目は2弦プル&3弦サムピング

へいじ
へいじ

2弦プルと2弦サムピングを連続でするのが難しい。
そのあとは2弦プルと3弦サムピングになるからややこしい。。

イントロ〜通し演奏♪〜

最後にイントロを通して演奏しましょう!

ゆっくりのテンポ”と”実際のテンポ”で練習してみてください♪

ゆっくりのテンポ♪
実際のテンポ♪
へいじ
へいじ

この曲のハイライトはイントロ!
ここのテクニックができれば、最後まで行けるはず!

マメスケ館長
マメスケ館長

曲の途中でもこのパターンが出てくるので、集中して覚えたい部分ですね〜♪

ぼっちざろっく グッズ
created by Rinker

ぼっちざろっくのベース”星座になれたら”〜まとめ〜

ということで「星座になれたら」のベース解説でした!

スラップがキラキラギラギラしてましたね!
「この曲のイントロはこれしかない」ってくらい素敵なベースです♪

山田リョウちゃんの作曲センスとテクニックが光ってます。

練習のポイントは、
1小節目のパターンは繰り返し出てくる
 このパターンはまとめて覚える
2拍目のリズムは毎回”ウタウタ”なのでここもまとめて覚える
2小節単位(2小節パターン)で覚えていくことをおすすめ
スラップは気合だ!

曲を演奏するということは、
ただ音を出すだけが演奏ではないので、その背景にある物語や人物を通して曲を理解することも大事。
ぼっちちゃんや山田リョウちゃんはどんな思い出この曲を書いたのか?
この人達を通して演奏すると見える世界がある。

そのとき、点と点が結ばれて線になる。

それがエモい!

ってことで、「みんな集まって、星座になってね〜♪」


ぼっちざろっくについてはコチラの記事でも解説しています→ぼっちざろっくのベース山田リョウ・廣井きくりについて♪

この楽曲は
高校生が演奏するには、なかなかハードルが高い。

しかし、
ひとつひとつの光が集まって輝けば、
できる。

必ずできる!

「暗闇を照らすような 満月じゃなくても」
「だから集まって星座になりたい」


また会おう♪

著者
heymusic

【著者プロフィール】
和山へいじ 1984年 京都府出身
音楽家、画家。
演奏楽器:ベース、ギター、ウクレレ。
15歳から音楽活動を始め、22歳でヤマハ講師の資格を取得し後進の指導にあたる。
数々のレコーディングやアーティストのサポートなど活動は多岐にわたる。
2014年に自身のオリジナルアルバム”Heymusic&Associates”をリリース。
2018年には画家として個展を開く。

heymusicをフォローする
アーティストテクニック
heymusicをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました