PR

【試奏音源】ベース用エフェクター・フランジャーの使い方〜おすすめ紹介♪〜

エフェクター
記事内に広告が含まれています。
へいじ
へいじ

エフェクターの飛び道具「フランジャー

タッくん
タッくん

うねるサウンドが作れるエフェクターだね♪

今回は「フランジャー」というエフェクターを紹介します。

ベースの音がどう変わるのか?
試奏音源でそのサウンドを聴いてみましょう♪

【今回のポイント】
フランジャーとは?
その効果は?
おすすめのフランジャーを紹介→おすすめへスキップ♪

画像クリックで試奏音源へ♪
画像メーカー価格特徴
Boss/
FLANGER BF-3
17,000円〜4つのモードで多彩な音作り
ノイズが少ない
ギターも使用可能
ZOOM/
MULTI STOMP MS-60B
11,300円〜ナチュラルからジェットサウンドまで幅広い音色
他のエフェクトと組み合わせるこのも可能
フランジャー以外のエフェクトも多数
※価格は変動します。

以上の内容で進めて参ります。

それでは今日も行ってらっしゃい♪

ベース用フランジャーの効果・使い方

まずは「フランジャー」について解説します。

フランジャーの効果
フランジャーの使い方
フランジャーの音

フランジャーの効果

フランジャーとは、原音わずかに遅れた音同時に鳴らす機能があります。
これによって、

効果
音にうねりを与える
ジェット機の騒音のような音
「シュワー」っというサウンド

タッくん
タッくん

音の仕組みは「コーラス」と同じで、うねり方が違うわけだね♪

へいじ
へいじ

優しいサウンドの「コーラス」
過激なサウンドの「フランジャー」かな。

コーラスエフェクターについて詳しくはこちらの記事で→コーラスエフェクターの紹介・試奏音源♪

※フランジャーのしくみは、この他に複雑な処理をしています。

フランジャーの使い方

フランジャーの音作りのためにコントロール(ツマミ)を覚えましょう!

主に使う部分がわかればOKです。

RATE:うねりの早さを調整
MIX:原音に対してフランジャーサウンドの混ぜる量を調整
DEPTH:エフェクトの深さを調整

タッくん
タッくん

このコントロール部分を見てもコーラスエフェクターと同じってことがわかるね♪

へいじ
へいじ

うねりの早さを決めて、動きの幅を調整したら音作り完成だね!

フランジャーの音

では実際にフランジャーの音を聴いてみましょう!

フランジャーをかけない音フランジャーをかけた音を聴き比べてください♪
指弾きピック弾きで演奏

フランジャーなし/指弾き♪
フランジャーあり/指弾き♪

さらに、うねりを調整するとシュワシュワ感が出ます。

フランジャーあり/ピック弾き♪
タッくん
タッくん


うねりのエグい感じが出ているね♪

このように、フランジャーは音にうねりを与えるエフェクターということが分かったと思います。

ベース用フランジャーのおすすめ紹介

ここでは筆者オススメのフランジャーを紹介します。

・BOSS/FLANGER BF-3
・ZOOM/MULTI STOMP MS60-B

※使用ベースはジャズベース
※他のエフェクターとつなぐときはパッチケーブルを用意

BOSS/FLANGER BF-3

BOSS/FLANGER BF-3
こちらはBOSS製のフランジャーです。

コントロール
(上段)RES/レゾナンス:上げると高音域が目立つ
(下段)MANUAL:
エフェクトがかかる音域調整(右に回すと高音域)
②DEPTH:
エフェクトの深さ
③RATE:
うねりの早さ
④MODE:
4つのモードを切り替える

特徴
4つのモードで個性的なサウンドメイクが可能
GATE/PANモードで効果音的な音作りもできる
余分なノイズがない
ギター/ベース両方で使える
シールドはBASSのINPUTに差し込む

試奏音源♪

へいじ
へいじ

セッティングは同じで、
①ULTRAモード
②STANDARDモード
それぞれコード奏法で弾いたよ!

①ULTRAモード/コード奏法♪
②STANDARDモード/コード奏法♪
へいじ
へいじ

次は、ULTRAモードでDEPTHを深めして指弾き♪

ULTRAモード/指弾き♪


シュワシュワ感が増します!

タッくん
タッくん

DEPTHを深くするとうねりの幅が大きくなるね♪

へいじ
へいじ

GATE/PANモードは面白い効果が得られたよ!

GATE/PANモード/指弾き♪

GATE/PANモードはステレオ入力時に音が左右に行ったり来たりする効果も出せます

へいじ
へいじ

DEPTHやRATEをあげて効果音的な使い方もできるよ!

STANDARDモード/指弾き♪
タッくん
タッくん

ミョワンミョワンしてるね(笑)

ZOOM/MULTI STOMP MS-60B

ZOOMから発売されているマルチエフェクター「MULTI STOMP MS-60B

この中にある「Bass Flanger」というモデルで音作りしました。

特徴
ナチュラルなかかりのフランジャー
やや高音域が目立つ音色
ツマミを上げると過激なサウンド
他のエフェクトと組み合わせることも可能
フランジャーの他、歪み系コーラスイコライザーコンプなど多彩なエフェクトを内蔵

試奏音源♪
軽くかかる感じで指弾きで演奏しました。
コード奏法を使っています。

Bass Flanger/指弾きコード奏法♪
へいじ
へいじ

BOSSのフランジャーに比べてかたい感じの音色だね。

コントロール部の「Reso」を上げると高音域が目立つ音になります。
ピック弾きでさらに強調された音になりました♪

Bass Flanger/ピック弾き♪
タッくん
タッくん

うねった感じもしっかり出ているね♪
スラップ奏法はもっと過激になるよ!

ベース用フランジャーエフェクターの紹介〜まとめ〜

今回は「フランジャー」の紹介でした。

音の特徴としては、
うねるサウンド
高音が強調された音
になりました。

紹介したエフェクターは、
BOSSのFLANGER BF-3
4つのモードで多彩な音作りができる点が魅力!
GATEモードで面白い効果が得られました。

ZOOMのMULTI STOMP MS60-B
コチラは長年愛用のエフェクターです。
BOSSに比べるとやや高音域が目立つ音の印象でした。

MULTI STOMPはとにかく、どんな音でも作りだせるので便利!
1台持ってないと損します。

そんな感じでフランジャーはベースサウンドがジェットサウンドになるエフェクターです。

ぜひ、音作りに役立ててライブでウネウネしてください♪

その他エフェクターはコチラで紹介しています。

歪み系エフェクター
サンズアンプ
コーラス
イコライザー
コンプレッサー
オートワウ/エンベロープフィルター
シンセサイザー

エフェクターへの電源供給はパワーサプライで!

ウネウネするエフェクター
「フランジャー」

自らのジェットで
不思議な空間に飛んでゆけ


それではまた次回お楽しみに〜♪

著者
heymusic

【著者プロフィール】
和山へいじ 1984年 京都府出身
音楽家、画家。
演奏楽器:ベース、ギター、ウクレレ。
15歳から音楽活動を始め、22歳でヤマハ講師の資格を取得し後進の指導にあたる。
数々のレコーディングやアーティストのサポートなど活動は多岐にわたる。
2014年に自身のオリジナルアルバム”Heymusic&Associates”をリリース。
2018年には画家として個展を開く。

heymusicをフォローする
エフェクター
heymusicをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました