PR

KORG(コルグ)チューナー/ピッチブラックXとXSの紹介〜コンパクトで見やすい画面♪〜

弦・アクセサリ
記事内に広告が含まれています。
へいじ
へいじ

ライブではディスプレイが見やすいチューナーが重宝するね!

マメスケ館長
マメスケ館長

コルグのXシリーズ」有名ですね〜♪

今回は「KORG pitchblackX」「KORG pitchblackXS」の紹介です♪

大きいディスプレイで見やすく、かつ精密なチューニングができるロングセラーモデル!

筆者もpitchblac XSを愛用していますが、LEDのディプレイがカッコいいです♡

今回のポイント
・KORG pitchblackXシリーズの紹介
Xシリーズの機能
pitchblack XとXSの違い比較
その他のモデル”pitchblackミニ”の紹介

大きな画面はありがたや〜♪

画像クリックでモデル紹介へスキップ♪
モデル
pitchblack X

pitchblack XS


pitchblack X mini

pitchblack mini
価格12,000円〜12,000円〜11,000円〜12,800円〜
特徴・4つモード
・バッファー回路
・大きい画面
・4つモード
・バッファー回路
・小さいサイズ
・4つモード
・バッファー回路
・小さいサイズ
・3つのモード
・カラーバリエーションが豊富
※価格は変動します

それでは今日も行ってらっしゃい♪

KORG(コルグ)チューナー/ pitchblackピッチブラックシリーズ

クリップタイプのチューナーでも人気のメーカーKORG(コルグ)
筆者もそのユーザーの一人です!

今回h疎開するのはクリップタイプではなくペダルタイプ(エフェクター型)のチューナーになります。

筆者が以前に使用していた”pitchblack”というモデルから更にグレードアップした”pitchblack XS”というモデルを最近ゲット!

KORG(コルグ)/ pitchblack XS チューナー
created by Rinker

なので「レビューしちゃおう♪」ってことで行ってみましょう!

①pitchblak Xの仕様
②pitchblak XSの仕様
※全てのモデルがギター、ベース、5弦ベース6弦ベースにも対応

①pitchblak Xの仕様

KORG(コルグ)/pitchblak X
のモデル♪

[仕様]
●基準ピッチ範囲:436Hz〜445Hz
●電源:9V電池orACアダプター(9V 別売)
●サイズ:110cm(たて) x6.9cm(よこ) ×49cm(高さ)
●重量:248g(電池含む)
●回路:トゥルーバイパス or バッファードバイパス
●価格:11,000円〜

へいじ
へいじ

ウルトラバッファーという回路を搭載しているよ!

※ウルトラバッファー:音の劣化を防ぐ回路

[接続端子&スイッチ]

①INPUT:楽器からのシールドを接続
②OUTPUT:アンプへのシールドを接続
③フットスイッチ:チューナーのオンオフ
④CALIBスイッチ:基準音の変更(長押し)
⑤BRIGHT:画面の明るさ調整(長押し)
/DISPLAY:ディスプレイモードの切り替え
⑥DC電源IN:DCケーブルを差し込む(9v)
⑦DC電源供給OUT:他のエフェクターに電源を供給可能

KORG ( コルグ ) / Pitchblack X
created by Rinker

②pitchblack XSの仕様

KORG(コルグ)/ pitchblack XS
大きい画面で見やすさバツグン♪

[仕様]
●基準ピッチ範囲:436Hz〜445Hz
●電源:9V電池orACアダプター(9V 別売)
●サイズ:8cm(たて) x7cm(よこ) ×4.7cm(高さ)
●重量:198g(電池含む)
●回路:トゥルーバイパス or バッファードバイパス
●価格:12,000円〜

へいじ
へいじ

筐体の8割がディスプレイでとても見やすいよ!

①INPUT:楽器からのシールドを接続
②OUTPUT:アンプへのシールドを接続
③ディスプレイ部分:チューナーのオンオフ
④DC電源IN:DCケーブルを差し込む(9v)
⑤BUFFERED/TRUE BYPASS:バッファーとトゥルーバイパスの切り替え
⑥CALIBスイッチ:基準音の変更(長押し)
⑦BRIGHT:画面の明るさ調整(長押し)
/DISPLAY:ディスプレイモードの切り替え

マメスケ館長
マメスケ館長

画面を直接踏まないようにゴム製の枠がついてますね〜♪

KORG(コルグ)/ pitchblack XS チューナー
created by Rinker

KORG(コルグ)pitchblackの機能・XとXSの違いを比較

ここからは”pitchblack X”と”pitchblack XS”の便利な機能を細かくみていきましょう♪

紹介する機能はどちらのモデルにも共通する機能です。

ウルトラバッファーとトゥルーバイパス
ディスプレイモード
キャリブレーション機能
ブライトモードの設定

①ウルトラバッファーとトゥルーバイパス

pitchblack X”と”pitchblack XS”にはチューナー内部の回路を変える機能が備わっています。

バッファードバイパス」と「トゥルーバイパス」です♪

バッファー回路とは?

バッファードバイパス
楽器から送られてきた信号をノイズに強い信号に変換する機能
ノイズがなくなる
音やせしにくい音作りが可能
トゥルーバイパス

トゥルーバイパスとは?

トゥルーバイパス
チューナーをオフの状態ではチューナーの回路を通さず素の音を出力する機能
楽器の原音をそのまま出力できる
音を加工しないナチュラルな音作りができる
出荷時点はトゥルーバイパスになっている

へいじ
へいじ

バッファーは”tc electronicのポリチューン3”にも搭載されている回路だけど、それぞれ個性があって違った質感がある!

回路の切り替えは電池カバーを開けて、中にあるスイッチで切り替えます。

②ディスプレイモード

4つのチューニングモードを画面を見ながら解説していきます♪

[DISPLAYスイッチで切り替え「数字でモードがわかる」]
レギュラー・モード「1」
ストロボ・モード「2」
ハーフストロボ・モード「3」
ミラー・モード「4」

[レギュラー・モード]
LEDを移動させて中央に合わせる
低い時はメーターが左、高い時はメーターが右にふれる

※写真は音程が低い場合の表示

[ストロボ・モード]
チューニングがズレているとLEDメーターが流れる
低いと右から左、高いと左から右
精度が高いチューニングができる(±0.1セント)

※写真は音程が低い場合の表示

[ハーフストロボ・モード]
低い時は左側でメーターが流れる
高い時は右側でメーターが流れる
音程が合うと中央のLEDだけ点灯

※写真は音程が低い場合の表示

[ミラー・モード]
チューニングのズレの大きさでLEDの幅が変わる
ズレが大きいと両側に広がる、小さいとせまくなる

※写真は音程が低い場合の表示
へいじ
へいじ

使いやすいモードでチューニングするといいね!
レギュラーかハーフストロボで使うことが多い♪

③キャリブレーション機能

マメスケ館長
マメスケ館長

キャリブレーション機能があると基準ピッチを変えることができるんですしょ〜♪

[キャリブレーション(CALIBスイッチ)]
一般的に基準ピッチ440Hzでチューニングを合わせる
オーケストラやピアノのチューニングは442Hzにすることが多い
その場合、この機能で”442Hz”に合わせる必要がある


ディスプレイに表示される数字で基準ピッチがわかります♪
(調整できる範囲は435Hz〜445Hz)

表示0123456789
ピッチ440Hz441Hz442Hz443Hz444Hz445Hz436Hz437Hz438Hz439Hz
※表示:0〜5は”44○”、6〜9は”43○”になるので注意
へいじ
へいじ

吹奏楽や生のピアノと演奏する時は442Hzのチューニングをオーダーされるよ!

マメスケ館長
マメスケ館長

ボーカルの方で低いピッチを好む方もいますよね〜♪

④ブライトモードの設定

画面の明るさを調整できる機能。
ブライトモード(BRIGHTスイッチ)」

写真ではわかりにくい。。(笑)

DISPLAY/BRIGHTスイッチを長押しすると画面の明るさが変わります。
※出荷時は明るめの設定

KORG(コルグ)pitchblackX mini/ pitchblack miniの紹介

Xシリーズの小さいモデル
pitchblackX mini」と「pitchblack mini」の機能を比較してみましょう♪

pitchblackX miniの機能

KORG(コルグ)/pitchblackX mini
バッファー回路搭載の小型モデル!

[仕様]
●基準ピッチ範囲:436Hz〜445Hz
●電源:9V電池orACアダプター(9V 別売)
●サイズ:9.3cm(たて) x4.5cm(よこ) ×4.3cm(高さ)
●重量:124g(電池含む)
●回路:バッファードバイパス(常にバッファロー回路)
●価格:11,000円〜

[接続端子&スイッチ]

①INPUT:楽器からのシールドを接続
②OUTPUT:アンプへのシールドを接続
③フットスイッチ:チューナーのオンオフ
④DC電源IN:DCケーブルを差し込む(9v)
⑤CALIBスイッチ:基準音の変更(長押し)
⑥BRIGHT:画面の明るさ調整(長押し)
/DISPLAY:ディスプレイモードの切り替え

へいじ
へいじ

X miniは、バッファーとトゥルーバイパスの切り替えができないみたいだね。

機能のチェック♪
モードはレギュラー、ストロボ、ハーフストロボ、ミラーの4つ
基準ピッチの変更可能(CALIBスイッチ)
画面の明るさを調整(BRIGHTスイッチ)
回路はウルトラバッファーのみ

KORG(コルグ)/ pitchblack X mini
created by Rinker

pitchblack miniの機能

KORG(コルグ)/pitchblack mini
カラーバリエーションが豊富なモデル♪

[仕様]
●基準ピッチ範囲:436Hz〜445Hz
●電源:9V電池orACアダプター(9V 別売)
●サイズ:9.3cm(たて) x4.5cm(よこ) ×4.4cm(高さ)
●重量:129g(電池含む)
●回路:トゥルーバイパス
●価格:12,800円〜

①INPUT:楽器からのシールドを接続
②OUTPUT:アンプへのシールドを接続
③フットスイッチ:チューナーのオンオフ
④DC電源IN:DCケーブルを差し込む(9v)
⑤CALIBスイッチ:基準音の変更(長押し)
DISPLAY:ディスプレイモードの切り替え

機能のチェック♪
モードはレギュラー、ストロボ、ハーフストロボの3つ
基準ピッチの変更可能(CALIBスイッチ)
筐体を安定させるスタビライザー付き(スライド式)
回路はトゥルーバイパス

へいじ
へいじ

Xシリーズの中で、
ディスプレイモードの”ミラー”がない
明るさ調整のブライトモードがない
回路はトゥルーバイパスのみ
あとは同じ機能が使えるよ!

KORG(コルグ)/ pitchblack mini チューナー
created by Rinker

コルグpitchblackシリーズ比較表

最後に紹介したモデルの機能をまとめておきましょう♪

モデル
pitchblack X

pitchblack XS

pitchblack X mini

pitchblack mini
回路・トゥルーバイパス
・ウルトラバッファー
・トゥルーバイパス
・ウルトラバッファー
・ウルトラバッファー・トゥルーバイパス
モード・レギュラー
・ストロボ
・ハーフストロボ
・ミラー
・レギュラー
・ストロボ
・ハーフストロボ
・ミラー
・レギュラー
・ストロボ
・ハーフストロボ
・ミラー
・レギュラー
・ストロボ
・ハーフストロボ
明るさ調整ありありありなし
基準ピッチ変更ありありありあり
へいじ
へいじ

バッファーの切り替えあり/なし
大きさの違い
この辺りが選ぶ基準かな?

筆者は「大きい画面」ということで「pitchblack XS」を選びました♪

基本は全部のモデルが大きい画面なんですけどね(笑)

KORG(コルグ)/ pitchblack XS チューナー
created by Rinker

KORG(コルグ)pitchblack Xシリーズ〜まとめ〜

ということで「KORG(コルグ)pitchblack Xシリーズ」の紹介でした!

おすすめポイント
見やすい画面
ストロボモードは超精密なチューニングが可能
ミニシリーズは場所を取らない省スペース
ウルトラバッファーで音の劣化を防ぐ
CALIBスイッチで基準ピッチの変更
ブライトスイッチでLEDを調整

今回pitchblackを紹介してみて、長年使い続けた理由がわかりました。

筆者はパッシブベースを使うので「バッファー機能」があるとありがたいわけです♪
他のエフェクターやアクティブタイプのベースを仕様する場合は、バッファーがなくても問題なしです!


ってことで「コルグは使えるで〜♪」

ちなみに筆者はエフェクターボードごとに違うチューナーを使用しています。
気分的なところですが、、
”tc electronicのポリチューン”を使用中!→ポリチューンの紹介レビュー記事♪

初めて手にしたチューナーがKORGのチューナー

アナログの針が触れるモデルだった。
懐かしい。

今はデジタルしか使わなくなったが、
アンティークに戻してみても面白い。

中古で探してみる。


また会おう♪

著者
heymusic

【著者プロフィール】
和山へいじ 1984年 京都府出身
音楽家、画家。
演奏楽器:ベース、ギター、ウクレレ。
15歳から音楽活動を始め、22歳でヤマハ講師の資格を取得し後進の指導にあたる。
数々のレコーディングやアーティストのサポートなど活動は多岐にわたる。
2014年に自身のオリジナルアルバム”Heymusic&Associates”をリリース。
2018年には画家として個展を開く。

heymusicをフォローする
弦・アクセサリエフェクター
heymusicをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました